ホーム記事一覧 >

若手医療者向けお勧めウェブサイト一覧

最終更新: 2018年9月21日(木)

今回は若手医療者の皆様が, “素早く, 簡単に, 充実した情報を集める”ための2次ウェブツールを紹介していきます!

  1. 特定の疾患や治療を調べたい
  2. 日々有益な情報を受け取りたい
  3. 画像・エコー・心電図を学びたい
  4. 薬剤情報を調べたい
  5. お薦めのセミナー・勉強会
  6. 便利な医療系メーリングリスト

1.特定疾患治療ついて

オンライン医療情報データベースを紹介します. 原著論文などの一次資料情報を統合してまとめた二次資料であり, これらのサイトを上手に活用することで効率よく臨床上の疑問を解決できます.

世界人気No.1

UpToDate

  • 年間約50,000円(研修医割引は約15,000円)
  • 記事本文は英語だが, 日本語での目次検索可
  • 手軽さ&網羅性で, Evidenceに基づく二次資料の中で圧倒的人気を誇る
  • 20以上の専門領域を包括的に網羅, 10,000件以上臨床レビューを要する
  • その他の二次ツールとの違いは, ①図表等のグラフィックス充実度, ②疾患網羅性, ③目次のみ日本語検索可能な点
  • 聖路加ではもちろん無料, 他大学病院でもすでに契約されていることが多い

情報鮮度No.1

DynaMed / DynaMed Plus

  • 年間約40,000円 (研修医,学生割引あり)
  • 記事本文は英語
  • 約3,000件のトピック数で, 更新頻度が早い
  • UpToDateとの違いはトピックの書式が「箇条書き形式」になっている点. 短時間で確認するには最適でコチラを好む先生も多いかと. 
  • 上位版のDynamed PlusではUpToDate同様, 執筆者によるrecommendationやグラフィック情報 が追加, 検索機能も充実

とりあえずココ

MSDマニュアル (旧:Merk Manual)

  • 無料サイト(英語)
  • ⻑年「Merck Manual (メルクマニュアル)」 として世界中で親しまれてきた無料医学事典
  • Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.が無償で提供 (以前は紙媒体もあったが現在はオンラインのみ)

無料だが幅広い疾患を扱う

Medscape Reference

  • 無料サイト(英語) ※登録が必要
  • WebMDが提供する医学情報教育ツール. 1回の簡単な登録で全て無料で使用可能
  • 約15,000の疾患と薬剤情報を扱っており, 無料にもかかわらずその網羅性はUpToDateに匹敵

日本語版Pubmed®

医中誌WEB

  • 2,000円/8時間, 4,000円/20時間 (個人利用可)
  • 特定非営利活動法人 医学中央雑誌刊行会が作成する国内医学論文情報のインターネット検索サービス
  • 学会の日本語文献探しに利用する医療関係者も多いはず
  • 利用可能な施設が多いが, 医中誌Web取扱代理店にて個人契約も可能

日本語版UoToDate®

今日の臨床サポート

  • 年間12,000円 (15日間トライアル期間あり)
  • 1,300以上の症状, 疾患についてEBMに基づいた診療情報を提供
  • 1,000名以上の専門医が執筆, 各監修者も著名人が多い
  • 救急分野だと林先生や箕輪先生など一度は耳にしたことがある方々が監修
  • スマートフォンやタブレットにも対応しています, 同時アクセスも可能

日本語版UoToDate®

今日の治療指針

  • 19,000円 (ポケット版は15,000円)
  • 約60年にわたり更新を続ける, 医学書院から出版されている老舗医学辞典
  • 約1,100の疾患項目を網羅
  • 病態と診断→治療方針→処方例というオーソドックスな流れにしたがい,1項目につき2ページ程度で簡潔にまとめられている
  • 本書を購入すると電子版が無料閲覧可能. また今日の治療薬

カスタム検索①

研修医向けブログ内検索

  • 無料サイト(日本語) ※スマホ非対応
  • 当サイトが作成, 詳細は以前の記事まで
  • 日経メディカル, 今日の臨床サポート, MSDマニュアル, EM Alliance画像診断まとめなど約30の人気医療系サイトをまとめて検索可能

カスタム検索②

簡易版症例検索

  • 無料サイト(日本語) ※スマホ非対応
  • 当サイトが作成, 詳細は以前の記事まで
  • J-STAGE, Medical Finder, CiNii, 医中誌などからまとめて検索可能

↑Topに戻る

2.日々有益情報受け取る

最近はブログやSNSで情報を無料, 安価で提供されている方や施設, 団体が増えてきました。上記二次資料より信頼性が落ちる三次資料, ないしは四次資料ではありますが, 情報を取捨選択し活用するのが良いでしょう。

簡便でいて最高

CareNeTV

  • 月額 5,000円 (1ヶ月の無料期間あり)
  • 動画勉強派におすすめです
  • ER領域でオススメなのが「Dr岩田の感染症」「Sedation for all」「Step By Step! 初期診療アプローチ」「Dr林の笑劇的救急」「Dr仲田の整形外科」「Dr.たけしの本当にスゴい症候診学」
  • 当院循環器内科医Dr水野による「うたう♪心音レクチャー」も最近のオススメです!

        
    Amazonで購入  
    Amazonで購入  Amazonで購入

総合診療の知識がほしい!

JHospitalist Network

集中治療の知識がほしい!

JSEPTIC 日本集中治療研究会

知識を広げるために

臨床研修のための一般外科指南書

知識を広げるために

Hospitalist ~病院総合診療医~

知識を広げるために

知識を広げるために

ROCKY NOTE

  • 無料サイト(日本語)
  • こちらも一度は目にされたことがあるかと思います
  • 月に2-6件ほどの情報を更新しています

基礎から学びたい

研修医.com

  • 無料サイト(日本語)
  • 血ガスから画像診断まで基礎的なことわかりやすくまとめられています

英語 気道管理について

AIRWAY・CAM

  • 無料サイト(English)
  • 英語ですが, これを一回読んでから気管挿管したほうがいいです
  • とても勉強になります, それでも緊急気道管理は怖いけど

手技を動画で解説

Procedures Consult

  • 価格は病床数により変動, 個人契約なし
  • シーネ固定, 整復, 関節注射などERで必須の手技動画が豊富に用意されています
  • 最近は無料で閲覧可能な大学や病院も多い

聖路加救急部の資料

聖路加救急カンファレンス

  • 無料サイト(日本語)
  • 当科後期研修医や初期研修医作成の資料
  • 基本症候学やEvernote, feedlyの使い方について日々更新しています

    

↑Topに戻る 

3.画像・エコー・心電図学ぶ

以前はWebでの学習が難しかったこれらの分野ですが, 最近は非常に教育的なサイトが増えてきました. Primary careレベルであれば, 下記サイトに取り上げられていない疾患はないといっても過言ではありません!

充実してます

画像診断まとめ

  • 無料サイト(日本語)
  • 旧サイト名: 遠隔画像診断 UP TO DATE
  • かなりの情報量です, 画像だけでなく疾患情報に関してもかなり詳しいです
  • 放射線科、救急回るときは最低限このサイトの「救急」の分野を覚えていくと良い

症例充実度No.1!

急性腹症のCT演習問題

  • 無料サイト(日本語)
  • 徳洲会グルーブが作成、全1500症例以上の急性腹症画像が取り上げられている
  • 各症例の最後に疾患のレビューが記載されていて、そちらもためになります。
  • 画像で困ったときは「(疾患名) 遠隔画像診断」もしくは「(疾患名) 急性腹症のCT」で調べると大抵のものは検索可能
  • Book版の『急性腹症のCT』も名著です


    Amazonで購入

様々な種類のエコーについて解説!

簡単救急エコー動画

救急のいろは エコー

  • 無料サイト(日本語)
  • FASTや腹部エコーから眼球エコー、肺エコーまで幅広い範囲を説明

心エコー動画集!

絶対わかる 心エコー

  • 無料サイト(日本語)
  • 様々な心疾患の心エコー動画が掲載

心エコーや腹部エコーのセミナー!

千葉県地域医療支援センター

  • 無料サイト(日本語)
  • 登録するとセミナー情報が送られてきます
  • エコーは一度体系的に学ぶのと良い

無料読影

実践!画像診断Q&A

  • 無料サイト(日本語)
  • 無料で閲覧可能です
  • 分かりやすいが, 急性腹症のCT演習問題の方が症例充実

ERで遭遇する心電図

EM Aliance 心電図

↑Topに戻る 

4.薬剤情報を調べたい

Google検索では添付文書に辿り着くのは意外と難しいものです. また, 腎機能調整した薬剤投与量を素早く正確に知りたい, そんな要望に答えてくれるサイトを紹介します

薬剤添付情報その1

PMDA (独立行政法人 医薬品医療機器総合機構)

  • 無料サイト(日本語)
  • 医療用医薬品や一般用医薬品の電子化された添付文書内容を検索可能
  • 薬剤名 (スペース) PMDA で検索すると添付文書が一発表示!

薬剤添付情報その2

日本医薬情報センタ-

  • 無料サイト(日本語)
  • 上記の方が検索しやすいです

腎障害患者に対する投与量を知りたい!

白鷺病院 透析患者に対する投薬ガイドライン

  • 無料サイト(日本語) ※要登録
  • 登録制になりましたがサンフォード等様々な文献における腎機能調整投与量がまとめられています
  • 更新頻度も月に1回程度と情報鮮度も高い

eGFRの計算

腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与量一覧

  • 無料サイト(日本語)
  • eGFRの計算も可能 (Creat式, Cys-C式)

    

↑Topに戻る 

5.お薦めセミナー・勉強会

これまでoff the jobに役立つサイトを取り上げてきました. 続いてon the jobをメインとした様々なセミナーを紹介していきます!

AHAの心肺蘇生コース

BLS, ACLS, PALS, ACLS-EP

外傷コースで一番有名

JATECコース

  • 受講料 58,000円
  • 将来外傷に関わるのなら受講を勧めます
  • 今後外傷関わらないなら下のPTLSでも良いかも(内容はほぼ同様)
  • 2年目以降の受講をおすすめします, 事前の学習を!
  • 倍率高めです, 東京コースの場合, 一回で通ることはないでしょう
  • 参考書『外傷初期診療ガイドライン JATEC※受講には購入必須

        
    Amazonで購入   Amazonで購入  Amazonで購入

JATECとほぼ内容同じ

PTLSコース

総合的学習

FCCSセミナー

  • 受講料 50,000円
  • コンセプト「ICU入室1時間後までにやるべきことを学ぶ」
  • 2015年からは小児患者様のPFCCSコースも日本語化して開催されるとのことです
  • 1年目後半から2年目あたりでの受講をおすすめします
  • 参考書『FCCSプロバイダーマニュアル 第2版


    Amazonで購入

FCCSをさらに詳しく

MCCRC in JAPAN

  • 受講料 35,000円
  • 一般社団法人日本集中治療医学会が主催者となり, SCCMと提携して, 集中治療医学の基礎的な部分をさらに解きほぐした内容
  • 年1回5月頃開催の3日間のコース
  • 全て座学!勉強のきっかけづくり

集中治療について深く学びたい

集中治療 熱血セミナー

  • 受講料 40,000円
  • Japanese Workshop of Education for Respiratory Care (日本呼吸ケア教育研究会) によるワークショップ
  • 重症疾患をやさしくわかりやすく、より深く読み解く, をテーマに少人数限定のセミナー
  • 参考書『Dr.竜馬のやさしくわかる集中治療


    Amazonで購入

人工呼吸器ならココ①

人工呼吸器とことんセミナー

  • 受講料 60,000円
  • LDS Hospital 呼吸器内科・集中治療科の田中竜馬先生によるワークショップ
  • 以前は「若手医師のための人工呼吸器ワークショップ」として展開されていたセミナーのようですが, 2016年あたりから「ワークショップで学ぶ人工呼吸器」のグループと分裂?したようです。詳細は知りません。
  • 2年目の受講をおすすめします,
  • 参考書『Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理


    Amazonで購入

人工呼吸器ならココ②

ワークショップで学ぶ人工呼吸

  • 受講料 50,000円
  • Japanese Workshop of Education for Respiratory Care (日本呼吸ケア教育研究会) によるワークショップ
  • こちらは亀田総合病院集中治療部の先生方がメインとなって開催しているようです

胸部画像を読めるようになりたいなら

呼吸器画像が読めるようになる会

  • 受講料 15,000円
  • 8月ごろ開催(5月頃募集)の人気セミナー

鎮静気道管理ならココ

緊急気道管理コース SHEAR

  • 受講料 20,000円~28,000円
  • EMAのメーリングリストなどで募集
  • 救急外来での緊急気道管理について詳細に実技を交えて教えてくれます
  • 内容的にはAIRWAY・CAMのサイトと同様ですが、実技やシュミレーションなど大変ためになります
  • 参考書『必勝! 気道管理術 ABCは外さない


    Amazonで購入

鎮静ならココ

Procedural Sedationコース

市中感染症 集中講座!

IDATEN サマーセミナー

院内感染症 集中講座!

IDATEN ウィンターセミナー

救急放射線画像1日集中講座

救急放射線セミナープレミアム

  • 受講料 13,000円
  • 日常臨床に即した広い分野の救急画像診断を1日かけて解説, 約300人集める人気セミナーです
  • 次回は2017/6/24の予定

ERに関わる全ての皆様へ

DIRECTセミナー(外傷画像診断)

  • 受講料 10,000円
  • 「DIRECT」は「Diagnostic and Interventional Radiology in Emergency, Critical care, and Trauma」の頭文字
  • 外傷CT診断(Trauma Imaging)やFACT, ABCDEFGSを用いた治療方針の決定について1日かけて少人数グループで学習

ERに関わる全ての皆様へ

DIRECTセミナー(内因性画像診断)

  • 受講料 10,000円
  • テーマ「絶対に見逃さない重要病態の読み方」, Commonな内因性疾患に焦点をあて1日かけて少人数グループで学習

    

↑Topに戻る 

6.医療系メーリングリスト

日々知識のアップデートをしたいときには, 下記のメーリングリストへの加入をオススメします. 最新文献の他, 各病院の教育スライド, 医療系セミナー情報などが配信されます!

救急の知識がほしい!

EM Aliance

  • 無料サイト(日本語)
  • ER型救急医のためのメーリングリスト
  • 教育コンテンツが充実している他, 定期的に勉強会の情報を得ることが可能
  • 出版物はいずれも名著!

      
    Amazonで購入    Amazonで購入

総合診療の知識がほしい!

JHospitalist Network

感染症の知識がほしい!

IDATEN 日本感染症教育研究会

  • 無料サイト(日本語)
  • 日本における臨床感染症診療と教育の普及・確立・ 発展を目的とした団体
  • 夏・冬2回行われるIDATENサマー, ウィンターセミナーは倍率高めの人気イベントです

     
    Amazonで購入   Amazonで購入

人工呼吸器ならココ!

若手のための人工呼吸器ワークショップ

  • 無料サイト(日本語)
  • LDS Hospital 呼吸器内科・集中治療科の田中竜馬先生によるワークショップ
  • ワークショップは「人工呼吸器とことんセミナー」の名称に変わりましたが、登録しておくと他セミナーや論文情報を送ってくれます

      
    Amazonで購入   
    Amazonで購入

心エコーや腹部エコーのセミナー!

千葉県地域医療支援センター

  • 無料サイト(日本語)
  • 千葉県研修医向けセミナー情報が送られてきます
  • 管理人が千葉で研修していたためお世話になりました
  • エコー講習やIVR講習など格安で受講可能
  • 多くが千葉大学で開催
コメント: 0

最近の記事

2017年11月29日(水) Mendeley日本語 日本語論文 to Mendeley
無料文献管理サービスであるMendeleyで日本語論文を扱うための便利ツールをご紹介します! ▶続きを読む

2017年11月20日(月)

Facebook写真一括保存

“Facebookページの写真を一括保存"

Facebookページの写真を一括保存する方法の一つとしてDownAlbumとMiyakoを紹介!▶続きを読む

2017年11月17日(金)

無料エコー学習アプリ

Resus-US

RESUS UltrasoundはiPhoneやiPadで利用できるお勧めの無料エコー学習アプリです! ▶続きを読む

2017年11月13日(月)

自動翻訳「Translate」

Transleste

UpToDate®等の英語サイトを 素早く活用する方法として, 拡張機能Translateをご紹介!  ▶続きを読む

2017年10月23日(水)

ER・救急999の謎

ER救急999の謎

大人気シリーズ "999の謎"からER版が遂に出版!Clinical Questionについて追加解説も。 ▶続きを読む

2017年10月24日(火)

第45回救急医学会

第45回救急医学会総会

大阪で開催される第45回日本救急医学会総会にて『医学情報整理術』の口演を行います。発表の詳細です。 ▶続きを読む

2017年10月28日(土)

おすすめ医学書購入術

お薦め医学書購入術

高価な医学書をリーズナブルに購入する方法として, Amazon studentとamatenを紹介!最大20%オフ!  ▶続きを読む

2017年9月30日(土)

Google日本語入力

Google日本語入力Gboard

ついにGoogle日本語入力がiPhoneに対応!医療単語変換が非常に充実しておりオススメです!  ▶続きを読む

2017年9月21日(木)

若手医療者向けサイト

若手医療者向けお勧めサイト

医療系サイト紹介第2弾!前回よりも充実した内容となっています。ぜひご活用ください!   ▶続きを読む

2017年9月10日(日)
Google医学検索②

Evernoteへのリンク

要望がありましたので、どこからでもいつでもアクセスできるようにGoogleカスタム検索を作ってみました!▶続きを読む

2017年9月4日(月)
Google医学検索①

Evernoteへのリンク

今回は, 有名サイトのみを限定抽出可能なGoogle医学検索の方法を紹介します!素早い情報収集を!  ▶続きを読む

2017年9月1日(金)
Facebookページ紹介

Evernoteへのリンク

紹介した医療系のFacebookページをフォローをすると自分のタイムラインにも表示されます! ▶続きを読む